山楽ノート

山を楽しむためのあんなコトやこんなコト

バックパックの洗い方を解説!登山の後はしっかり洗ってきちんと保管しましょう

2018/08/26

登山の三大道具の1つにも数えられるバックパック。

大切な相棒なのできちんとお手入れをして、長く使えるようにしたいですよね。

今回はそんなバックパックの洗い方を解説したいと思います。

バックパックの洗い方

まずはバックパックを開放

はじめに、バックパックの中身をすべて取り出して、空の状態にしましょう。

また、この時にすべてのファスナーは開けておいてください。

取り外せるパーツがあるなら、できるだけ外しましょう。

ただ、取り外しが面倒なものもあったりするので、汚れ具合を見ながら、どのパーツまで取り外すかを決めるといいと思います。

大きな汚れを取る

私の場合、とりあえずホースを使って、全体を濡らし、大胆に汚れを取っていきます。

お家の中でする時は、お風呂場か洗面台で行うといいと思います。

汚れがひどいときは、おしゃれ着用などの中性洗剤をスポンジなどに染み込ませて、やさしく洗っていきます。

また、各パーツの接続面やファスナーなどに小石や枝などが挟まっているときがあるので、その場合は取り除いておいてください。

やさしく押し洗いをする

バックパックに染み付いた汗や土などを取り除くために、押し洗いをしていきます。

バックパックが入る大きなおけ、もしくは洗面台や浴槽などに水(汚れがひどい時はぬるま湯が有効)を入れ、中性洗剤を手洗いに必要な分量加えます。

あとは、背面パッドなどの汚れを取り除くように、やさしく押し洗いをしていきます。

パッド素材は汚れ・においが残りやすいので、洗い忘れがないように気をつけましょう。

洗剤を残さないようにすすぐ

押し洗いの要領ですすいでいきます。

洗剤のすすぎ残しがあると変色などが起こる場合もあるので、しっかりすすいでください。

水が濁らなくなるまで行えばOKです。

感覚としては2,3回水を換えながら行えば、大丈夫だと思います。

風通しの良いところで陰干し

バックパックを逆さまにして、風通しの良いところで陰干しをします。

この時にパッド生地の水分を切っておくと乾きが早くなります。

また、ポケットなどに水が溜まっている場合があるので、何回かバックパックを上下にくるくる回すといいでしょう。

形を整えて保管

形を崩したまま保管すると変形してしまう可能性があるので、なるべくきれいな形で保管しておきましょう。

壁に掛けて保管するのが、私のおすすめです。

壁に飾っているとお部屋のアクセントにもなりますしね(笑)

メンテナンスをしながら、バックパックの確認

バックパックをまじまじ見ることって購入時以外、あまりないですよね。

メンテナンスしていると、気づかぬうちに摩耗していたり、ほつれていたりする箇所が見つかったりします。登山の途中で見つかると大惨事ですが、自宅なら対処可能です。

バックパックの状態確認もかねて、メンテナンスはしっかり行いましょう。

-装備・道具
-,