登山用靴下の選び方とおすすめの靴下5選!
2021/03/28
登山の基本的な行動は”歩く”ことです。
ただ歩くと言っても、普段街中で歩いているのとは訳が違います。
急激なアップダウン、凸凹な道、滑りやすい路面、長時間の歩行と、普段の生活では体験しない環境が、登山では当たり前です。
そのため、登山での行動を安全・快適なものにするためには、その環境に合った専用の装備が必要になってきます。
登山の装備と言って、まず最初に思い受けべるのが、靴だと思います。
普段ばきのスニーカーなどに比べると、山登り専用の登山靴は山の特徴に合わせて設計させているため、歩く行為を非常にサポートしてくれるでしょう。
一方、登山靴がしっかししたものでも、ちゃんと機能しない場合があります。
それは、靴下が適切ではない場合です。
登山靴にはそれに合った靴下を選ぶことが重要で、そうしなければ登山靴の効果が半減してしまいます。
特に靴下は、靴に比べて見落としがちなポイントなので注意が必要です。
今回はそんな靴下にスポットを当てたいと思います。
登山用靴下の選び方
登山用の靴下を選ぶときにはいくつかのポイントがあります。
ズレない
私は登山用靴下を選ぶ際に1番の重要ポイントとして置いています。
ここで言う”ズレ”には2種類の意味があります。
1つ目は”足と靴下のズレ”です。
足にフィットしていない靴下を履くと靴の中でズレが生じてしまいます。
このズレを防ぐには、自身の足の形や大きさに合った靴下を履くことが大切になってきます。
この時、ズレないからといって、きつ過ぎるものを選ぶのもよくありません。
締め付けがきつ過ぎる靴下は足の血行を悪くし、身体に負荷をかけてしまうので、適度の締め付け感のある靴下を選びましょう。
2つ目は”足全体と靴のズレ”です。
足と靴の間に空間が空いてしまうと、ここでもズレが生じてしまいます。
このズレが生じると、疲労が溜まりやすくなる上に、靴擦れや捻挫などの怪我にも繋がり、最悪の場合そのせいで足を踏み外し、滑落してしまうということもあるかもしれません。
そのため、足と靴の間の空間に合わせて靴下の厚さを変えましょう。
通常の靴下に比べて登山用な靴下は同じシリーズのものでも厚さをいくつか揃えているものが多いので、ちょうど良い厚さのものを選ぶようにしましょう。
また、足のむくみなどによっても丁度良い厚さは変わってくるので、数種類の違う厚さのものを用意し、その日の調子に合わせて選べるようになっているとなお良いと思います。
衝撃を緩和する
長時間歩く登山では、歩くときに受ける衝撃はなるべく小さくしたいものです。
暑いからといってペラペラな靴下は選ばないようにしましょう。
ムレが少ない
登山靴は堅牢なものが多く、比較的ムレやすくなっています。
そのため、靴下は吸湿速乾性の高いものを選ぶと快適に過ごすことができるでしょう。
保温性が高い
人間の身体は末端、つまり手先・指先から順に冷えていきます。
登山における身体の冷えは非常に危険なので、足先を包む靴下も保温性の高いものにしましょう。
特に冬や汗をかいた後は注意が必要です。
肌触りが良い
しっかりと靴を履く登山では、靴下の肌触りが悪いと非常に不愉快で、肌荒れの原因にもなります。
そのため、いつもの靴下以上に肌ざわりの良いものを選ぶといいしょう。
おすすめの靴下5選
実際は履いてみて使ってみて、しっくりくる靴下が1番いいでしょう。
ここでは性能・評判ともに良く、1度試していただきたいおすすめの靴下をご紹介。
SmartWool PhDアウトドアヘビークルー
メリノウール製靴下で有名なSmartWool(スマートウール)の登山用靴下。
厚さもあり、しっかりとした靴下で、へたりにくと評判です。
最も厚いヘビークルー以外に、ライトクルー・ミディアムクルーといった厚さの違うモデルもあるので、状況に合わせて変えるといいでしょう。
どのモデルも磨耗しやすいつま先とかかと部分が補強してあり、耐久性が上がっています。
また、メリノウールの特徴である消臭効果もあるので、登山靴を脱いだ時の臭いが気になる方にはおすすめです。
Icebreaker ハイクプラスヘビークルー
こちらもメリノウール製品が有名なIcebreaker(アイスブレーカー)の登山用靴下。
保温性に優れる厚手のソックスで、左右非対称となっています。
場所によって素材を変えることで快適性を上げる構造となっており、土踏まず部分はフィット感の高い薄めのパイル地を使用し、甲部分はメッシュ仕様で通気性を確保しています。
Caravan RLメリノ・アルパイン
日本のブランド・Caravan(キャラバン)の登山用靴下。
こちらもメリノウールが使われており、ボリュームのあるパイル編みとなっています。
また、この靴下も左右非対称モデルになっています。
形状は日本人の足の形に合わせて作られており、今まで使ってきた靴下に違和感を感じている方は、この靴下を試してみるとしっくりくるかもしれません。
FITS ミディアムハイカークルー
アメリカのブランド・FITS(フィッツ)の登山用靴下。
100年以上続く靴下屋で、歴史に裏付けされたしっかりとした靴下です。
高品質なニュージーランド・メリノウールを使用しており、生地が非常に厚い点と、着圧が高く履き心地がタイトな点が特徴。
靴を脱ぐときに靴下も一緒に脱げてしまうことが嫌な方には特におすすめ。
mont-bell メリノウール トレッキング ソックス
言わずとしれたmont-bell(モンベル)の登山用靴下。
他のものに比べて薄手なので、冬の寒い日に普段使いとしても有用です。
価格も他のものと比べて安めなので、気軽に変えるのもポイントです。
またmont-bellの製品は、消耗した時に製品を再購入しやすいところもいいところ。
いろいろ試して自分に合った靴下を探してみよう!
登山用の靴下を履いたことがない方は、実際履いてみるとその快適さに驚くと思います。
なので何よりもまずは、登山用靴下を履いて、山に登ってみましょう。
靴下の種類はたくさんあるので、山に登りながら色々な靴下を試し、自分に合った靴下を探すのがよいでしょう。